東芝と株主との関係に見る、長期視点と短期視点
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/11/AdobeStock_451937290.jpeg)
東芝が3社へ分割など、短期利益を求めるアクティビストとの対応で問題が起きています。東芝は経営危機のなか、ファンドなどのアクティビストに支援を求めましたので、致し方ない部分も大いにあります。
一方で短期視点と長期視点のどちらを重視すべきかは、本誌としては明確で長期視点です。投資も長期間の成功を意図すれば長期視点のほうがブレが少なく、リスクも低いものと考えています。
短期視点でのメリットを求める株主は違法ではありませんが、倫理的ではなく、社会的ではありません。
この根本的な考え方にはついては「王道経営」として何度か本誌でも述べています。
○王道経営をするための「経営者のための経営管理」の考え方と手順(2019年4月18日改訂版)
https://ma-japan.info/archives/18811
「長期的に」
「社会の役に立ち」
「最終的に企業価値をあげる」
ということを本誌では王道経営として定義しています。どんな経営が望ましいかは人によって異なります。しかし自分、自社の中に軸を持つことは大切です。
問題の起きている企業から、その原因を考え、自社の考えかたに活かす。そのためには継続的な情報収集と学習が重要になると思うのです。
東芝・株主、問われる距離感:日本経済新聞 https://t.co/7xPuksteG8
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) November 9, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-