東芝の分割案は頭のよい人達が考えそうなこと
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/11/AdobeStock_431627914_Editorial_Use_Only.jpeg)
東芝が3社に分割し、それぞれ上場を目指すということです。
すでに東芝は不祥事の結果、複数のファンドに株式を持たれている状態で、こうなったら機関投資家であるファンドが儲かる方法が最優先です。
その中では十分にありうる選択肢でしょう。
分割し、ブランドを東芝と切り離し、企業価値をあげることは可能だと思います。
しかし、それはイメージの問題で実態がどうなのかはわかりません。顧客、社員がどう思うのか。イメージだけでは会社は長いこと動きません。
しかし、今、稼がないといけないのは、リスクをとって東芝株を買いに来たファンドなので、これは止むを得ません。
懸念としては、子会社として上場させるが、東芝が支配権を持ち続けるという方法はフェアではないのでやめてほしいところです。しかし、子会社上場は禁止されているわけではないので、これも東証がOKを出すならやむを得ません。
もう1つ、懸念はこの分割後、それぞれの株式をファンドが中心となって新たなSPCなどで子会社株式を、借入を中心として買取、その後、SPCと対象会社が合併させてから上場というのもできれば避けてほしいです。これも違法ではありませんが、MB0後の上場パターンでは、MBOの際に、買収資金としての多額の借入が、再上場するときに対象会社の負担になっていることが通常だからです。この論点は杞憂かもしれませんが、注意はしておきたい論点です。
東芝が事業別に3社に分割 総合電機に幕、それぞれ上場: 日本経済新聞 https://t.co/RH1KAq0WaE
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) November 8, 2021
東芝、事業ごとに3社分割し上場めざす案 巨大企業「解体」可能性も:朝日新聞デジタル https://t.co/u7qw4U1ayY
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) November 8, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-