テレワークの生産性が8割で、所得も下がる。そのために副業を検討する人が増えている。ここからどう動くか。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/01/AdobeStock_348271240.jpg)
テレワークでの生産性は8割で、所得も下がる、というアンケート結果がでています。
そもそも現在、コロナ前と比較して10割以上の業務がある人自体が少ないはずで、逆にいえば生産性8割でも業務が回っていることも考えないといけません。
上記を前提とすると、所得が下がるのはやむを得ないでしょう。仕事がないのに、会社は給与を払い続けることはできません。労働法は、労働者保護を強く要請しています。これは企業性悪説といってもよいかもしれません。企業が事業が儲かっていることが前提で、しっかり労働者への配分、保護をせよ、としているわけです。事業が稼いでいるときは問題ありません。しかし、事業が稼げなくなればそうはいきません。
この環境下では副業を検討しなければならないことも当然でしょう。
ここで考えておくべきことは、ほとんどの業界で仕事が減っていて、同じようなことを考えている人=ライバルがメチャクチャたくさんいるということです。インターネットでビジネスマッチングをできるようになりました。そこで副業を探すこともできます。ぜひご自身ができる仕事があれば、実際に探してみていただいたいのですが、多くの場合、ものすごく安い報酬になっています。競争が激しくなれば、そうなってしまいます。またマッチングサービスに仕事探しを頼ると、どうしても彼らへの手数料を負担することになります。
この状態でやるべきことは、自分ができること、やれることの棚卸しでしょう。
自分が何ができるのか、これがたくさんあるかたはそのリストから副業として使えるものをピックアップ、片っ端から試していくといいと思います。
問題はそれがほとんどない人、あるいはあるけれどそれは今の職場環境でしか使えない人です。その場合には自分のできることを増やすしかありません。職業訓練校もありますし、民間の教育機関もたくさんあります。自分に必要なことは何なのか、それを冷静に見極め、時間をかけて、できることを増やしていく。時間があるなら、そのチャンスなのかもしれません。
今週金曜のオンラインセミナーで、私の経験を少しお話する予定です。
https://bbt.ac/bbtux/event/05.html?fbclid=IwAR0R7c4Z2cRCiH20BDj-lWuZu_-9edl6hbwlPxlPt2fqD2LtwTGfadp5-sQ
テレワークの生産性「出社時の8割強」:日本経済新聞 https://t.co/m889NrobK6
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) January 19, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-