車が高い?そのとおり、その理由は日本経済か?
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2020/10/AdobeStock_380811999.jpg)
新車の金額が高い、という記事です。金額が高くなっているのだから、メーカーももっと機能が上がったことなどを消費者に伝えないといけないという趣旨です。
たしかに40年ほど前、私達が子供の頃、カローラやサニーなどの大衆車は100万円代で普通に買えました。一世を風靡したシーマも400−500万円でした。今は感覚的には2倍くらいになっているのではないかと思います。
自動車メーカーは世界中で生産、販売をしていますから、世界中で通用する金額である必要があります。世界経済が成長するなか、停滞を続けた日本経済ですので、国内の物価はあがっていません。コカ・コーラは私の記憶のある限り、250MLの缶が自販機で90円で売っていました。今、250MLはあまりありませんで、350MLが中心ですが、130円。うち、10円以上は消費税です。内容量も1.4倍になっていますからほぼ値段は変わっていません。牛丼もしかり、牛乳もしかりです。
一方で車だけが世界経済に直接関係しつつ金額があがっています。その中で日本での販売割合が減少してきていますから、日本だけ特別安くしないといけない、というインセンティブが働くにくいですし、海外のユーザーが納得しません。結果、国内においても自動車の金額があがっている、と考えるのが自然です。
国内にいても体感できる日本経済停滞の例です。
しかし、物価をあげて、給料をあげるのはこれまた困難です。日本国の借金である国債の金利があがってしまいます。国債は1,000兆円ありますから、金利が1%あがると10兆円、コストが増えます。日本の税収は50−60兆円です。1%あがると税収の20%がふっとぶ計算です。
新車価格「高い」6割 機能向上、小型車も上昇:日本経済新聞 https://t.co/9DrWPG7GYl
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) October 13, 2020
——————
M&A実務に必要な知識を体系的に学べる、10年間以上の実績のある「M&A実務スキル養成講座」については→https://www.jma-a.org/adviser/jma-k
「サラリーマンが小さな会社の買収に挑んだ8カ月間:個人M&A成功のポイント」好評発売中です!
「この1冊でわかる! M&A実務のプロセスとポイント」24刷 ロングセラー商品です!
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-