TikTokの排除をすすめるアメリカも勝手に妙な像を作って逆ギレして人の会社の資産売ろうとする韓国ももはや異常事態というべき
TikTokのアメリカでの営業をマイクロソフトに買収されることを前提で受け入れる可能性があるが、そうでないと利用停止する。Zoomに対する圧力もすごく強いです。同社のCEOが中国系という理由とまた中国へのデータ転送の疑いがあるという理由です。ファーウェイの製品についてはアメリカだけではなく、欧州各国も導入を見送っています。こうなると、中国のやりたい放題、実際に自分たちに否があるとみたほうがよいかもしれません。そこで、マイクロソフトが買収するなら許してやる、ということでしょう。対立は深刻です。政権維持のためにお互いに敵を作り、そこを叩くこと、これは世論の支持につながるかもしれません。しかし、このままでは下手すれば戦争です。そこまで考えているのでしょうか。コロナ対応も含めた、トランプの審判は11/3の選挙で問われることになるでしょう。
韓国は韓国で、妙な像を作り、しまいには裁判所が徴用工問題の関連として、日本企業の資産売却を決めました。まともな裁判で、まともに結論が出てほしいとは思うのですが、感情論、仮想敵国の必要性からかすでに異常事態です。
緊急事態宣言どころではなく、こちらが異常事態宣言です。隣国、極めて関係の近い国たちとの関連は目を離せません。日本政府も中国との関係も強く、台湾の李登輝さんの葬儀に公式に人を派遣しません。人道、大事です。
しかし気持ちだけでは政治はできません。こうした基本的な情報を国民が共有し、どうした考えで、どの国とどうやって付き合っていくのか、それにはアメリカ、中国、韓国、台湾だけでなくその他の国との関係、歴史も学ぶ必要があるはずです。学校教育で本来はフォローしなければなりませんが、どうやらこの点は置き去りになっているようです。自分たちで情報をとり、判断ができるようにならないといけません。
あまり関心がない方も多いかもしれませんが、経営者の多くはこうした情勢につき、情報を集め、判断し、自分たちのビジネスにどう影響してくるのか、を常に考えています。2段、3段上の視点から物事を考える、というスタンスはいつの場合も大切だと思います。
今後もM&A、ファイナンスを中心に皆様のお役にたてる情報を発信し続けてまいります。
トランプ氏、MicrosoftのTikTok買収認める 9月期限:日本経済新聞 https://t.co/0zUHFcY7i9
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) August 3, 2020
資産売却なら韓国に対抗 政府、元徴用工問題で複数案:日本経済新聞 https://t.co/XwR2VGBu80
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) August 3, 2020
**
「サラリーマンが小さな会社の買収に挑んだ8カ月間:個人M&A成功のポイント」
絶賛発売中です!
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-