トランビが11億円調達。今後の中小企業M&A成功が加速する大きなきっかけに
トランビが11億円を資金調達したと報道されています。これから高橋社長、同社の責任は非常に大きいものになり、気が引き締まっていると思います。
おそらくこの資金は開発、そして広告宣伝に使われるでしょう。そして、より多くの方が、M&Aを利用しやすくなるはずです。ネットでのM&Aマッチングサービスの競争もより激しくなるでしょう。
器はできつつあります。問題は利用者です。すでに、スモールM&Aの現場では、騙されたといっても過言ではないような、取引が散見されるようになってきました。その多くは利用者のM&Aについての知識・情報、そして買収後の経営に関する無知、情報収集の甘さが原因にあると見ています。
アドバイザーはそれを補完する役割ですし、よりM&Aの件数が増えてくることを前提にすれば、アドバイザーだけでは足りません。売る方、買う方自身が学習し、プラットフォームを含めて情報収集をしてうまくやっていくことがこれまで以上に必要になってくるはずです。
本気でM&Aのことを知りたい方には、以下の講座もずっと提供してきておりますので、リンク先からもご覧ください。
http://ma-japan.info/lp/
トランビさん、高橋社長に負けないよう私達も精進してまいります。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。事業承継M&Aサイトのトランビ、11億円調達:日本経済新聞 https://t.co/n0ydfd3kSD
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2018年8月29日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-