M&A News

M&Aニュース

三越伊勢丹の正月3が日休業断念は業績だけの問題ではない

三越伊勢丹が正月3が日休業断念すると報道されています。いよいよそこまで業績が厳しくなったのか、と直感的に感じましたが、業績ハイライト(http://www.imhds.co.jp/ir/finance/highlight.html)を確認すると利益率は悪化しているものの、赤字突入ということではなく、まだ業績悪化で営業時間を短縮するということではないようです。

しかし、今期の業績見通しは直近の決算短信(http://pdf.irpocket.com/C3099/Rt66/R7EE/ktus.pdf)によると、営業利益で約25%減と相当厳しい状態ではあります。

そんな中、本来は正月営業で、売上も利益も確保したいところでしょうが、人の問題も大きいのでしょう。正月3が日を営業するには、人件費も相当かかります。売上は確保できても、利益が確保出来ない可能性もあります。それに加え、毎年毎年、社員を総動員して、開店すること自体が厳しくなっているという人の問題もあるでしょう。ファミレスも24時間営業を見直しをはじめていますし、いつでもお店が開いているという、我々にとっての当たり前が段々当たり前にならなくなります。

それだけ、日本のマーケットは縮小しているのです。様々な業界での合掌連衡も進むでしょう。一方で外資からの買収などは、向こうから興味がない、とお断りされることも多くなっています。外資の敵対的買収を恐れるような状況でももはやなくなりつつあります。

***以下、引用***

***引用、ここまで***

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                     
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-