M&A News

M&Aニュース

デンソーの移転価格追徴課税取り消し

デンソーがシンガポール法人へ利益を移転し、不当に税金逃れをしたとして、追徴課税を受けたが、最高裁でそれが取り消されたと報道されています。詳細は、以下のニュースをご覧ください。

ポイントは2点あります。

1)利益移転については、明確な基準がなく、こうした課税対象とならないように、企業ではものすごい準備をし、コストがかかっていること
2)1)にも関わらず、こうした課税がされ、その対応コストが弁護士費用を含め多額にのぼっていること

まったくビジネスとは関係ないところに企業は神経を集中し、余計なコストをかけざるを得ないわけです。記事でさらっと読み飛ばしてしまいがちですが、この件も2010年に国税が課税をしたものに対する判決であり、7年間という月日と、相当なコストがかかっていることをよく知っておいていただきたいと思います。

もっとシンプルな税法にする、ということが根本的な対応策ですが、移転価格で第三者価格を客観的に決めるのは非常に大変ですので、そう簡単ではありません。

もっというと税率を下げることでしょう。シンガポールや香港は日本と比較して税率も低いうえに、インフラも堅牢なため資本が集まります。本来であれば日本でできないことではなかったのかもしれませんが、もはや彼らと競争するには手遅れかもしれません。

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                     
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-