M&Aを本気で考えるならトップダウンのスタイルが必須

M&Aは過去は大企業だけのものでしたといって過言ではありません。それをM&A業界のマップでもご紹介をさせていただいた、日本M&Aセンター、M&Aキャピタルパートナーズ、ストライクの各社が上場、信用度、知名度をあげ、中堅、中小企業もM&Aに取り組めるようになりました。
その中で、自社でもM&Aに取り組む企業が増えてきました。このような場合、M&Aの経験者を採用し、部署を作ります。経営者の方がそれを丸投げしてしまっては絶対にいけません。彼らがどのような行動をとっているのか、どんな対応をしているのか、ということを必ずトップ自ら判断してください。
彼らの一部は、我々のような業者に対して、極めて高圧的な態度をとり、私達の業者のブラックリストにはいっていることもあります。もちろん私達も商売ですから、お客さまの態度がやや高圧的であるだけで仕事をお断りすることはありません。
譲渡後のことを考えているのです。譲渡後、これは想像しているよりなかなか大変です。金を出したから、あとはやっておいて、というスタンスで統合効果がでるほど甘くありません。しつこく丁寧に、融合を図っていかなければなりません。シナジーは資料で生み出されるものではなく、現場をつかみ、試行錯誤して、ひねり出していくものです。仕事の仕方が雑な企業には難しい作業です。譲渡後に確実に問題を起こしそうな方を売り手にご紹介できないわけです。
したがって、M&Aを本気で考えるならトップが本気でM&Aにかかわってほしいと思っています。私が代表をしている日本M&Aアドバイザー協会でも以下のとおり、M&Aアドバイザー養成講座を開催しています。これはアドバイザーを目指す方向けのものですが、これからM&Aを本格的にやっていこうとする経営者にとっても有用です。実際に多くの経営者がこの講座を受講され、M&Aを成功させていらっしゃっています。
https://www.jma-a.org/adviser/jma-k
大原達朗が行うBBT大学での講座93%が満足と回答したファイナンスドリブンキャンプ
本講座では、短期間でCFO(最高財務責任者)への第1歩を踏み出すことを目指します。大量の決算書に触れ、大量にアウトプットし、大量のフィードバックを通してファイナンスという武器を手に入れられます。ブログでは話せない「ライブ講義」も充実しています。まずは無料説明会を受講してみて下さい。
本誌について
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 | 無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 | 198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 | 無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 | 198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 | 無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 | 198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座

メルマガ登録はこちら
ファイナンスドリブンキャンプ
生成AIキャンプ

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-