M&A News

M&Aニュース

東芝ヘルスケア部門売却は入札でソニー、富士フィルムが検討

東芝メディカルの売却にあたり、入札形式が採用され、ソニーや富士フィルムが検討をしていると報道されています。

東芝のヘルスケア部門は半期で売上が2,000億円程度、営業利益で60億円程度でていたが、今期はそれが30億円程度の落ち込んでいます。東芝の中では大きくはありませんが、非常に安定しているビジネスです。実績も十分なため、ヘルスケア部門を強化したい企業はおそらくかなりあるでしょう。金額面で、あまりにも高い評価さえしなければ、買収企業にもかなりのメリットがある取引になるでしょう。

しかし、粉飾決算の問題がなければヘルスケア部門の売却はなかったはずですから、中で働く方のモチベーションをどうやって維持するのか、という点は非常に大きなポイントとなるはずです。したがって、買い手は買収の経験が豊富な企業がPMIを考えるとよいのではないでしょうか。

○東芝決算短信
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/library/er/er2015/q2/ter2015q2.pdf
***以下、引用***
22
***引用、ここまで***

 

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                     
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-