三田証券は資本市場では当たり前のことをしている。これを嫌がる日本人が大半なのが問題の本質。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2020/01/AdobeStock_261754841.jpg)
三田証券が敵対的買収をしかけており、これがきっかけで証券会社が敵対的買収、TOBに取り組むようになったという記事です。敵対的買収というのは、考え方が株主と経営者で異なっているのが前提で多くの場合、以下のような流れになっているはずです。
買収を買い手から友好的に買収を進めたいと売り手に申し入れ
↓
ふざけるな、嫌だ、と売り手、ないし対象会社が反対
↓
じゃ、敵対で、となり、公開買い付け(TOB)を実施
となります。通常、この流れの場合、売り手あるいは対象外会社の経営者と買い手、の思惑が異なります。
多くの場合、買い手は対象会社の経営の仕方に不満があり、経営を変えて、より企業価値(=株価)をあげる、より株主還元を増やす(=配当を増やすなど)を仕掛けるわけです。
経営者に自信があれば、株主にとってよい条件であればどうぞ買収してください、私達もがんばります、と済むはずですし、買い手への信頼感がなければTOBをしても失敗するはずなので、あまり敵対的、敵対的、とネガティブに捉える必要はありません。
また、TOBは大株主が売却に同意している場合に、その他の少数株主から株を買い集める際にも必要になってきます。効率的な経営のためにも、こうした緊張感が常にあってよいはずです。三田証券は資本市場では当たり前のことをしているという認識です。これを嫌がる人々が多いというのが問題の本質だと思います。
物事はシンプルに考えるべきです。
相次ぐ敵対的買収、「三田証券は押さえたか」:日本経済新聞 https://t.co/Gvqon7YNEO
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) January 19, 2020
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-