WeWorkの上場延期の原因をわかりやすく考える
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2019/09/AdobeStock_280874214.jpg)
WeWorkの上場延期が話題になっています。WeWorkを投資家はIT企業とは見ていない、あるいはオフィスレンタルとして同業と考えられるリージャスの株価の10倍の評価は難しい、など分析がされています。
・WeWorkの想定時価は5兆円程度であった
・それが半分以下になっている
事実はこうです。本誌なりにわかりやすくいうとこういう理解をしました。
WeWorkのようなビジネスモデルが10年間続くかどうかは不明瞭なため、10年間で5兆円の価値を正当化することを考えます。年間5,000億円程度のキャッシュ・フローが出そうな期待値があれば5兆円の価値は正当化できます。20年間で考えても、年間2,500億円です。税金を考えれば3,000億円は必要でしょう。多くの投資家はそう思わなかった。したがって価値がでなかったということです。半分の価値でも年間1,500億円程度のキャッシュ・フローがなければ正当化できません。これはそう簡単ではないでしょう。15%の利益率であっても、1兆円の売上が必要となります。
もちろんWeWorkはオフィスレンタル以外のビジネスの取り組んでいるでしょうから、ここに爆発的ななにかがあるかしれません。しかし、現時点では、投資家にそれが評価されていないということでしょう。
シンプルに考えれば、こう評価できますが、WeWorkの価値はそんなものではない、将来5,000億円、1兆円レベルの利益を稼げると思える投資家がいれば、それだけの価値がつきます。しかし、最終的には期待値だけではなく、実績を積み上げないといけません。怖いのはプロ投資家が期待値だけをあげて企業価値をあげ、素人に高値で売却、プロは利益を確定させ、素人が損を一方的に受けるというパターンです。投資は自己責任ですが、シンプルではありますが、大切なことだけは理解しておく必要があるでしょう。
ユニコーン熱狂に転機 ウィーワーク上場延期:日本経済新聞 https://t.co/bbRZAUj28b
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) September 19, 2019
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-