LIXIL機関投資家が創業家会長退任要求。どこにでも起きる可能性があります。
LIXILの機関投資家が、創業家会長の退任を要求しています。記事によると、彼らは3%以上の議決権を持ち、株主提案をするということです。
その退任が要求されている潮田会長の持ち株は、以下のリンクの注にあるように、潮田氏名義の株式は大株主に見当たりませんが、野村信託名義で3.09%保有しています。
○LIXIL大株主
https://www.lixil.com/jp/investor/share/structure.html
このように大企業の創業家は相続を経ると持株比率が減ってきます。LIXILの場合にはトステム、INAX 、新日軽、サンウエーブ工業、東洋エクステリアが統合してできた企業でもあり、創業家の持株比率が薄まっていく要素が多かったはずです。
公開企業である上場企業では所有と経営の分離が原則ですから、これは望ましい形ではあります。
しかし、今となっては、退任を要求する機関投資家と創業家潮田氏の持株比率はほぼ同様で、しかも3%しかありません。当然他の株主しだい、というになります。
たとえばトヨタでも上位株主に豊田家の個人名義はすでにありません。豊田自動織機が大株主としていますので、LIXILとは異なりますが、トヨタでもいい加減な経営をしていれば創業家社長が退任要求が出て、退任させられる可能性もあるということです。トヨタの場合は、現在は豊田章男社長ですが、過去には創業家以外にトップを委ねている期間もありました。自浄作用が働いているということなのでしょうが、可能性としてはトヨタであってもLIXILと同じようなことは起きる、ということです。
○トヨタ大株主
https://www.toyota.co.jp/jpn/investors/stock/outline.html
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。LIXIL潮田氏退任、機関投資家が要求 臨時総会へ:日本経済新聞 https://t.co/RqOk3yFhrb
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2019年3月19日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-