「素直さ」が学びの重要な要素だとは思いますが、その前提には「信頼」が必要であるという話です。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2022/04/AdobeStock_490435540.jpeg)
「素直さ」が学びの重要な要素です。
いったん学んだことは受け取り、吸収し、実践して、見直しを図る。このサイクルが重要です。
実際にやってみると、結構大変です。その前提には「信頼」が必要だからです。
学校で関心もない、興味もない授業をいくらされても、「素直」に学べません。
この「信頼」には、情報提供側と情報受領側の2つの側面があります。スタートは提供者側からのアプローチが重要であることは間違いありません。情報を出し、この人、組織、サイトは信頼できると感じていただくことによって、信頼が生まれ、受領者が「学ぶ」ことに意欲的になります。
ここで怖いのが、フェークニュース、嘘のニュースです。
SNS時代においては、自分の欲しい情報しか集まらなくなってくる可能性が高く、自分が目にしている情報だけが事実と勘違いをすることになります。これを避けるためには情報の真贋を見極める能力が必要で、その能力を身につけるには「本物」をどれだけ知っているか、触れ合えるかが大切になります。
本誌は、そのような役割を果たしていけるようになっていますでしょうか。
その一歩として、12年間続けている無料セミナーである「誰にでもわかるM&A入門セミナー」は、回数、開催場所も増やし、これまで以上に少人数開催にこだわって開催していきます。詳細、お申込みは以下よりお願いします。
https://www.jma-a.org/seminars
YouTUBEでも情報提供中です。よろしければこちらもご覧になってください。
https://www.youtube.com/channel/UC68g8twItmuJVnevw0aV3yQ
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-