マスクがtwitter買収するというが、これは正しいことなのだろうか。考えてみました。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2022/04/AdobeStock_315254847_Editorial_Use_Only.jpeg)
マスクがtwitterを買収するということです。目的はどうやら、ロシア・ウクライナ問題も含めて、表現の自由、ということです。
上場企業では気にしなければいけない点がいくつもあるので、自分のリスクでやってやる、ということなのでしょう。
マスクは、スターリングを通じて、ウクライナでネットが自由に使えるように支援をしています(https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-starlink-idJPKCN2L10BW)。
とんでもない個人であることは間違いありません。
ところでtwitterの件ですが、まず既存株主はマスクの条件を飲まなければマスクによる買収は成り立ちません。現在の株主が納得いく条件を出せば問題はありません。
表現の自由という点では、とくに紛争状態にあると、さまざまなリスクがあります。1つの風評リスクや、サービスが紛争当事国からの攻撃にあったりすると、1企業は簡単に吹っ飛ぶ可能性があります。上場企業でこのリスクがとれないのは明らかです。
これも極端にいえばtwitterが吹っ飛んだとしても、マスクがそのリスクをとればよいわけで、実はリスクはあまり見当たりません。すでにプーチンに喧嘩を売っているマスクですから、個人としての安全が脅かされるリスクはすでにとっています。
既存のtwitterの株主が条件を飲めば、という前提ですが、実はあまりリスクがない。これまで誰も考えたことがない、ということなので、周りが引いている状態ではあるでしょう。表現の自由を追求するために5兆円以上つっこんでtwitterを買収しようとするとはとんでもない人物であることは間違いありません。
マスク氏、Twitterに買収提案 SNSの公共性議論再燃も: 日本経済新聞 https://t.co/s5JPUxwyUj
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) April 14, 2022
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-