M&A実務スキル養成講座の重要な変更についてのお知らせ
2010年の設立以来、開催を続けております「M&A実務スキル養成講座」について変更点をお知らせします。
なお、「M&A実務スキル養成講座」の詳細については以下をご参照ください。
https://www.jma-a.org/wp-content/uploads/m_and_a_kouza20200805.pdf
基本的に東京開催で週末2日間の集合研修として実施をしていますが(*)、開催地区を名古屋、福岡へ拡大します。開催地域は今後、追加していく予定です。
*マンツーマンでのオンライン講座も提供しています(https://www.jma-a.org/adviser/jma-k#one2one)。
名古屋、福岡での開催理由は、M&Aアドバイザー、売り手、買い手とも地場、地元でのつながりが今後のM&Aではより重要となるためです。さらにそのつながりをより強めるため、これまで以上に少人数で顔の見える関係の構築が重要であるという認識のもと、東京地区以外での少人数での講座開催を推進していくものです。
地方開催では、受講生の負担も考え、会場で開催される講座の前に7時間程度のインプット動画をご視聴いただきます。
会場での研修では、インプットを前提に質疑応答、現在のM&A業界の状況の共有などを実施し、インタラクティブに効率的に、知識が定着できるように工夫をしました。
(2022年4月18日追加)
さらにこれまでの東京開催は、2日間の集合研修のみでしたが、地域開催の増加とともに東京でも少人数開催を可能にするため、事前の動画コンテンツ視聴+半日の集合研修形式を追加しました。
ご受講をご検討の方は以下より日程などの詳細をご覧ください。
https://www.jma-a.org/adviser/jma-k
これに伴い、「誰にでもわかるM&A入門セミナー」(無料セミナー)も増設しました。こちらの日程、詳細は以下になりますので、あわせてご参照ください。こちらも東京開催を少人数+回数増加させました。こちらもぜひご参加をご検討ください。
https://www.jma-a.org/seminars
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-