M&A News

M&Aニュース

富士フィルムのようにM&Aの取り組みと予算を公表するのは有効

M&Aの業界では、まだまだよい売り案件が少ないことは何度もお伝えしているところです。

よい売り案件情報を集めるためには、いくつかの方法がありますが、富士フィルムのように予算やターゲットを明示することは重要です。アドバイザーもその情報を元に、情報を持ち込みますし、売り手候補もウチも買収対象になるのではないか、と考えることができるからです。これをしておくことにより、検討対象外の的外れの案件が持ち込まれることも防げます。情報が限られているからこそ、自分たちのしたいことを、明確に外部に伝えることが大切です。

富士フィルムのような、巨大な上場企業の場合には、記者会見をすれば、このように新聞も取り上げてくれる可能性もありますが、通常の場合、新聞で大きくとりあげてくれることは多くはありません。しかし、ホームページで自社のリリースをすることは可能ですし、それを新聞社に持ち込むこともできます。無料有料を問わず、リリースを発信できるサービスもあります。

あらゆる手を使って、自社がM&Aを本気に取り組んで、予算がどれくらいあって、どんな会社をほしいのかを発信しておくことは重要です。これを実行するには、、、、

いつものことになってしまいますが、トップが直接関与しないと難しいでしょう。
担当に丸投げでは、成果がでないばかりか、買収を焦り、失敗につながるケースも多々あります。

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                                                                  
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
M&A買収プロセスの実践支援セミナーM&A買収プロセスの実践支援セミナーの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
3時間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
M&A売却プロセスの実践支援セミナーM&A売却プロセスの実践支援セミナーの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
3時間
M&A売り手様向け、FA契約締結前特別セミナーM&A売り手様向け特別セミナーの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
3時間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-