東芝に後任監査法人に太陽監査法人を検討と報道
東芝が後任監査人に太陽監査法人を検討していると報道されています。太陽はまさか本気で東芝の監査をするとは考えていないと信じたいですが、大手がもうやらないという前提で、できるとすれば太陽くらいしか思いつかないということでしょう。
すでに公認会計士協会も金融庁も現東芝の監査人であるあらたの調査にはいっているはずで、彼らの監査が妥当かどうかは、目処がついているはずです。仮に問題があっても、なくても結論が見えていれば、次の方法は明らかです。
仮にあらたの監査に問題があった場合には、現実的に考えてあらたを処分する必要があります。そして、監査人に問題があったため、特例措置をもうけて大手の監査法人がやるしかありません。残るはトーマツかあずさとなりますが、現在東芝の監査委員会委員長の佐藤氏がトーマツの元トップ(https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/governance/exec/sato_r.htm)であることを考えると、あずさが候補となるでしょう。 しかし、太陽を候補にしているということは、あずさもトーマツもやらないと決めているのでしょう。それにしてもこんな大事な情報をいまだに、ダダ漏れさせている東芝の情報管理についても、あらためて申し上げるまでもなく残念です。
本題に戻りますが、仮に大手が東芝の監査が担当するとしても特例措置をもうける必要がある旨を申し上げました。それは現在、問題になっている2017年3月31日期の決算の監査を今からやるには、時間があまりに足りません。東芝は正常であれば売上5兆円、連結子会社が500社以上の企業です。その監査を遡ってやるのは並大抵のことではないです。監査は遡って数値を検証するとなると膨大な作業が必要になります。したがって、仮に監査人を変更するとしても、そもそも6月までに監査を終了することは事実上不可能なため、監査できる期間を延期する必要があります。
そして、その工数を賄えるだけの数と経験をもった会計士を太陽監査法人を含めた大手以外の監査法人では準備できません。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。東芝、監査法人の変更を検討 後任に準大手「太陽」か:朝日新聞デジタル https://t.co/PaiPi3ka4o
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年4月26日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-