インドネシア証取がIPO増へ起業家支援。SAKURAも支援します。
インドネシア証取がIPO増へ本格的に動くと報道されています。これはまさにSAKURAのやろうとしていることです。新興国では国や官僚との結びつきがとても大切で、まだその点が弱い私達としては、絶好の機会としたいところです。
実際にインドネシア人は公開企業にふさわしい開示、管理体制などのノウハウがほとんどありません。私たちはそれをインドネシアに持ち込むことができます。
インドネシア人スタッフもこうした仕事をやりたがっていますが、ノウハウも経験もなく、やや躊躇している部分もあります。
大きな方向性としてチャンスが拡大していることは間違いありません。現在はインドネシア ジャカルタで主に日系企業に対する、税務、会計のコンサルティングを実施しています。こちらでお困りの方がいらっしゃれば、ぜひご連絡ください。
何度かご紹介させていただいておりますが、インドネシアのビジネスは以下の会社で行っております。
あらためてよろしくお願い申し上げます。
○PT.SAKURA MITRA PERDANA
https://sakura-id.com/
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。インドネシア証取、IPO増へ起業家支援 :日本経済新聞 https://t.co/eYHzktoIgt
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年3月27日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-