日本はコーポレート・ガバナンスコードの官製指針でアクティビティ天国なのだろうか。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/06/AdobeStock_348215214.jpeg)
日本はコーポレート・ガバナンスコードの官製指針でアクティビティ天国、というタイトルの記事です。
本誌でも東芝のエフィッシモによる第三者委員会の件はとりあげました。
実際、この5年間でアクティビストによる日本企業への投資は5倍、3.8兆円になっているということです。
東証の時価総額合計は以下のリンク先の情報によると、730兆円ほどですから、3.8兆円というのはごく一部であり、アクティビスト天国というのはやや言いすぎかもしれません。
https://www.nikkei.com/markets/kabu/japanidx/
アクティビストに狙われる企業としてはたまったものではありませんが、彼らもリスクをとってやってきます。
リスクをとるからには、投資金額以上に配当、株価の値上がりが期待できる銘柄のはずです。東芝はもっともっと価値が付くはずだ、とアクティビストからも考えられているわけです。
そう考えると、アクティビストからの意見もただ嫌がるものでもないと思うのです。
もうみんな忘れているのかもしれませんが、株式会社というのは所有と経営が分離している仕組みなのです。
例外的にオーナー企業があるとしても、それは例外。プロ経営者なんて言葉もチャンチャラおかしいです。
なぜなら、株主は経営をする意思も能力もなく、だからこそ経営者を委託するのが、そもそも株式会社なわけで、上場企業となればなおさら、東芝では創業家の株主は少なくてとも主要株主としては登場しません。
アクティビストが100点満点なわけではありませんが、株を買われたら、ただ嫌がるのではなく、彼らの意見を聞いてみるってのは手でしょう。どうしても彼らの考えに反対であれば、公開討論でもしたらよろしい。そこで公開できないような話をしているとすれば、それは特定株主にインサイダー情報が流れている可能性もあるわけでこれこそ問題です。
気づけばアクティビスト天国 官製指針が後ろ盾に: 日本経済新聞 https://t.co/sKZUWkCXbg
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) June 20, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-