国債の価値を安定させるなら、日本郵政は上場すべきでない
日本郵政の上場に関する報道がされた。
○日本郵政、15年秋に株式上場へ 売却益最大7兆円規模
http://www.asahi.com/business/update/1026/TKY201210260129.html?ref=rss
***以下、引用***
現在、日本郵政の株式は政府が100%保有する。今春成立した郵政民営化見直し法では、政府は同社株の3分の1超を残して売却できる。株式の売却時期は市況をみながら政府が決める。同社の連結総資産は約11兆円。政府は3分の2の株式を売れば、最大7兆円を得られるとみられる。売却益は東日本大震災の復興財源に充てるとしている。
***引用、ここまで***
3分の2を売却で7兆円か、それで総資産が11兆円。財務諸表を確認してみよう。
○日本郵政グループ 平成24年3月期決算の概要
http://www.japanpost.jp/financial/pdf/03_2012_01.pdf
上記のP.1に以下の業績概況がある。
***以下、引用***
***引用、ここまで***
そう、11兆円というのは「総」資産でなく「純」資産の誤植のようだ。
ただ、これは大きな差。ここを間違えてはいけない。
また、年間5,000億円程度の利益がでていることから、純資産で株価を算定するのはあまりにも割安といわざるをえない。
あと何点か、気づいた点。郵便事業が赤字部門となっている。民営化して株をばらまいた後、赤字部門を運営しつづけることが可能なのか?これを解消しようとすれば、採算のあわない地域の配達代金をあげるしかない。
また、銀行部門の経常収入2兆2千億円を有価証券250兆円を割ると1%を切る。要するに短期の国債の利回りとなる。総資産の大半は国債購入に回っていることが分かる。それでも、ゆうちょ銀行部門が約5,000億円の純利益のうち、7割以上を稼いでいる。
要するに預金利息をほとんどタダにして、国債を買い、その利回りで利益の大半をあげているのが、今の日本郵便グループ、といっていいだろう。国債価値を安定させる必要はあると思う。それであれば、この会社は上場すべきでない。このまままわりに悟られずに、国債を安定購入しつづけるしかない選択肢はないはずだ。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-