東京ドームを1,000億円超でTOBかける三井不動産と読売新聞の関係(2020年11月29日改定版)
読売新聞との関係がわかりましたので、2020年11月27日付けの記事のタイトルを変更し、加筆しました
東京ドームを1,000億円で三井不動産がTOBをかけるということです。
直近の決算短信で業績を確認してみましょう。
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01950/db3e156e/506a/4634/935b/b505f1fb2e8e/140120200909490710.pdf)
***以下、引用***
***引用、ここまで***
業績は散々です。イベントがほとんどできていませんし、開催しても入場制限をかけている状態のなのでしかたありません。しかし、昨年の数値を見ていると、80億円程度の純利益がでており、PER12倍程度で買収できる計算なので、1,000億円は悪くありません。
純資産は100億円程度で意外と少ないです。
しかし、なんといっても不動産は魅力でしょう。昨年の有価証券報告書からです。
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01950/6f9ad3a8/67d4/4097/8dfa/11110b00f1b9/20200428154608295s.pdf
東京ドーム付近の土地建物だけでなく、松戸、熱海の競輪場もグループに持っています。ここがやはり魅力でしょう。場合によっては転売もありますし、より収益力の高める算段が三井不動産にはあるでしょう。ここは読売新聞が買収して、本気でジャイアンツビジネスを強化してほしいところです。なお、本誌はヤクルトファンです。
(追記) やはり、といってはなんですが、読売新聞は三井不動産がTOBで100%取得したのち、20%の株を引き取るそうです(https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201127-OYT1T50237/)。 本来は読売グループでやるべきなのでしょうが、そこまではやれない、やらないということなのでしょう。非上場会社の株を20%持っていてもほとんど何もできません。読売新聞が買収して、三井不動産にPM任せてもよかったはずですが、戦略的なことができる状況ではないのでしょう。本誌が三井不動産の立場であれば、ある程度、業績が落ち着いてきたら、東京ドームの再上場はもちろん選択肢の1つとして持ちますし、あるいは読売新聞への売却を狙いたいところです。
***以下、引用***
***引用、ここまで***
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。東京ドームにTOBへ 三井不動産、1000億円超:日本経済新聞 https://t.co/RcsrHKjfge
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) November 26, 2020
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-