永守社長の言葉「企業の本質はバランスシートにある」M&Aもバランスシートの改善を見極められないならやらない(2021年8月17日改定版)。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2020/10/AdobeStock_47316270.jpg)
また永守さんの記事です。企業の本質はバランスシートにある。M&Aもバランスシートの改善を見極められないならできない。ということです。
日経新聞の有料記事だと思いますが、これはぜひ読んでほしいです。
ちなみに記事のなかで紹介されている↓の本、これは絶版で、めったに古本市場にもでてきませんが、本誌は持っています(自慢)。
バランスシートには企業の本質がでている。経営者はバランスシートの内容を空で説明できなければいけない、というのは金言でしょう。 そして、PLはすぐに改善できるが、バランスシートの改善には時間がかかるので、バランスシートを分析し、どうやって改善できるのかがイメージできなければM&Aはしない。これもめちゃくちゃ重要な指摘です。経営者として企業価値をあげるためには、バランスシートの改善をしなければいけません。
バランスシート経営の基本については以下の記事で動画も含めて解説しました。
https://ma-japan.info/archives/18811
ここでスモールM&Aについてふれておくと、多くは、バランスシートを重視しません。いやできないというべきでしょう。そもそも財務体質が悪すぎる、帳簿が整備されていない、あるいはバランスシートを改善させるほどの長期的なビジネスが見えない、規模が小さすぎる、のがその原因です。 これはこれでステージが違うわけで否定する必要はありませんが、M&Aと比較すると、まるで別物です。
したがってM&Aというよりは「事業売買」、「ビジネストレード」くらいの呼び名のほうがふさわしいかもしれません。これはこれ、別ものとして捉える必要もあると思います。ぜひ以下の本も参考にしてください。
「サラリーマンが小さな会社の買収に挑んだ8カ月間:個人M&A成功のポイント」
https://amzn.to/3xRRZBk
これはこれ、ということなのですが、本来の意味でのM&Aに取り組むのであれば、時間をかけてでもバランスシートの改善を図っていくべきです。本気でやる気をお持ちの経営者には取り組みができるようにご支援をしていければと思っています。
日本電産・永守氏 企業の本質、バランスシートに:日本経済新聞 https://t.co/ivtydLuMvT
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) October 19, 2020
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-