コロワイドの大戸屋TOB成立しました。なぜなのか、考えてみる。
コロワイドの大戸屋TOB結局成立しました。47%の議決権をとり、連結子会社にすることになりました。以下リンク先の日経新聞の記事では47%でも役員派遣などすれば、コロワイドの採用するIFRSでは連結子会社となる!、とビシッと書いてありますが、日本基準でも同じように子会社になります。念の為。
コロワイド、大戸屋の取締役過半狙う 敵対的TOB成立:日本経済新聞 https://t.co/XsUFRoMRko
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) September 8, 2020
ところでこのTOBは結構たいへんそうだな、ということで2ヶ月くらいまえに本誌でも取り上げました。→https://ma- japan.info/archives/26230
動画でも説明しています。
成立が厳しそうだった案件が成立した理由はおそらく株価でしょう。 対象会社の大戸屋は業績不振が続いています(https://www.ootoya.jp/ir/financial/)。フリー・キャッシュ・フロー(ここでは営業キャッシュ・フローと投資キャッシュ・フローの合計)でみると5年前に12−3億円出して以降は5億円も厳しい状態です。 これに対して、株価の推移は以下のとおりです。業績がまだよかった5年前の株価が2000円前後だったのに、この業績が厳しい中で3000円近くになっています。この条件で47%しか買えなかったというのは、よほど多くの株主から嫌がられているという見方もできますが、これだけ出せば、当然売る株主もいるはずです。 要するにお金の問題でいえば当然のように成立する条件だったわけです。それでも苦戦した、株主はお客さまとは限りませんが、大戸屋の場合には結構なお客さまが株主でもあることは間違いなさそうです。 https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E6%88%B8%E5%B1%8B+%E6%A0%AA%E4%BE%A1+%E6%8E%A8%E7%A7%BB&oq=%E5%A4%A7%E6%88%B8%E5%B1%8B%E3%80%80%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E3%80%80%E6%8E%A8%E7%A7%BB&aqs=chrome..69i57.3691j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8 ***以下、引用(上記ヤフーファイナンスより)*** ***引用、ここまで***
動画での説明も追加しました!
——————
M&A実務に必要な知識を体系的に学べる、10年間以上の実績のある「M&A実務スキル養成講座」については→https://www.jma-a.org/adviser/jma-k
「サラリーマンが小さな会社の買収に挑んだ8カ月間:個人M&A成功のポイント」好評発売中です!
「この1冊でわかる! M&A実務のプロセスとポイント」24刷 ロングセラー商品です!
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-