M&A News

M&Aニュース

誕生日のお祝いのお礼と今後考えているライフシフトについて

49歳を迎えました。お祝いのメッセージをいただいた皆さん、本当にありがとうございます。
50にはまだですし、年をとったから、とネガティブなことばかり言っても、まだ老け込むような年でもないですし、老化に少しでも抵抗していこうぜ、という気持ちもあります。

しかし、冷静に自分を見て、周りをみていると明らかに衰えています。
すべてを自分で考えて、指示し、行動し、見直し、広めていくことには限界がもともとありましたが、さらにできる範囲は減っていきます。行動力がどうしても低減することをやむを得ません。そこで少しは蓄積できた経験、知恵、そのもととなる考え方というのを多くの人と共有をしていくというスタイルへよりシフトさせていきたいと思います。

これまでを振り返るとざっくり、以下のような流れでした。
本当に恵まれたビジネス人生です。

10代は自分勝手に好きなことをさせてもらいました。18まで真面目に勉強をしなかったツケをなんとかかえそうとし、なんとか早稲田大学に入学しました。

20代は少し世の中の厳しさに気づき、勉強し、実践の修行が始まりました。4回目の受験で公認会計士2次試験に合格し、青山監査法人PWに入所しました。ここでの業務は今となっては新聞沙汰になるほどのブラック状態でしたが、ビジネスパーソンとして、職業的専門家としての基礎を叩き込まれました。あとから振り返ってみれば若い内の苦労は買ってでもしろ、ということでしょう。給料はしっかりもらっていたので、ラッキーではありました。

30代は多少できることが増えたので、直接お客さまの顔が見えて、成果を喜んでもらえる仕事をするために独立、開業しました。ビジネスパーソンとして全然足りないなにかを学ぶために、BBT大学院でMBAを取得したのが30代前半です。さくらやの常勤監査役、nmsの監査役を始めたのもこの頃です。

40代は30代後半から設立してきた、アルテパートナーズ、アルテ監査法人、JMAA、SAKURAの4つの会社の運営を中心にやってきました。いつまでも同じ体制を続けていても、発展、成長しませんから、実務ベースはすでにほとんど私の手は離れています。nmsは取締役となり、JALAでは新しく監査役となり、BBT大学でグローバル経営学科長となりました。

そしてこれからはさきに述べたように、シフトをしていければと思います。
今後も皆様と一緒に少しでも誰かの役に立てるよう、その環境にない方がいればすこしでも助けになれるよう頑張っていきたいと思います。何でもかんでもできませんので、優先順位、やらないこと(やれないこと)はしっかり決めていきたいと思います。

以下のYouTUBEチャンネルでは、なぜ本誌がいつも情報を拡散しようとしているのかについて述べています。
よろしければぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UC68g8twItmuJVnevw0aV3yQ

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                     
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-