M&A News

M&Aニュース

SPEEDA、NewspicksのユーザベースがカーライルによるTOBで非公開化へ

SPEEDA、NewspicksのユーザベースがカーライルによるTOBで非公開化するということです。
一瞬、本当か?本当でもリーク記事かな?と思いましたが、しっかりリリースされていました。

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08487/266e127d/83c1/4e58/ab44/ebb25b75176b/140120221108559833.pdf

上記のリリース資料、33ページですが、素晴らしいプロの仕事です。
ぜひご覧になってみてください。

ざっくりいうと1株1,500円でTOB、非公開化するということです。
カーライルグループをターゲットにした理由はSAAS企業への投資実績、Quartzへの投資で痛い眼にあった海外事業展開を図るにはベストであろうというように読めます。

ちなみに昨日終値ベースで、同社の株価は871円、時価総額が320億円、1,500円でのTOBですから、想定時価総額が600億円程度です。

純資産がおよそ100億円、EBITDAの通期見込みが10億円程度ですから、EBITDA倍率で60倍であり相当高い評価です。
カーライルは当然これをexitするわけで、3年間で1,000億円程度では売却をしたいはずです。そのためには、足元の業績アップはもちろん、海外展開が必要でしょう。あるいは海外展開は十分にできるが、コンテンツ、インフラを求めている企業への売却も当然考えられます。

いずれにしてもこれだけの評価は悪くありません。一時的には4,000円を超す株価にもなったようですが、実業の結果が期待値までには至らなかったということでしょうから、これは仕方がありません。足元でいうとよいexitになったと言えると思います。

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                     
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-