スケールと個性、やりがいの関係について考えてみました

ビジネスを語るときに、必ず言われる「スケール」という言葉です。
どうやってスケールする?マネタイズはどうする?
そんな感じで語られることが多いと思います。
マネタイズ、これは稼ぐという意味ですが、これは必須です。
稼げないのにスケールってのは本来はおかしいです。
しかし、利益はでなくてもいいから、スケールせよ、という文脈も少なくありません。
それは直接金融の考え方です。利益がでなくても、M&AでもIPOでも投資が回収できればOKです。
直接金融というのはそういうものです。その代わり利益が出なくても、価値をあげるってのは大変なことで、当然、事業者は資金を出してくれたファンドなどの利益を最優先に行動しなければなりません。顧客はどうしても順番があとになります。
次に間接金融、借り入れの場合です。こちらは元本回収がマストですから、確実に資金が返ってくると見込まれる案件にしか資金は出せません。したがってリスクの大きいビジネスには不向きです。
そもそもスケールしなければならないのは、リスクマネーを投資家から預かって、それを増やし、手数料をとって、投資家に返すビジネスモデルがファンドだからです。
一方でスケールというのは恐ろしく、本当にスケールするビジネスは簡単に国境を超えていきます。
世界と勝負をしなければいけません。そこで勝てるのが理想ですが、再現性は決して高くありません。
スケールすることは没個性の要素を拡充することにつながることが多いと思います。
個人の力量に委ねると、品質、サービスのばらつきにつながりますので、仕組化、標準化することになります。
さらに投資家の期待に応えようとすると、無理をすることにもなる。
何のために仕事をしているのか見えづらくなり、メンタルに影響します。
そうした企業がないと私達は困りますから、それを選んだ以上、そこで結果を出していかなければなりません。
スケールをすると、投資家、消費者、相手が目に見えない、いい方を変えると見えない相手とのコミュニケーションがどうしても増えます。それは本当にストレスになります。だから、その環境でビジネスをしている方には尊敬の念と感謝の意を示さざるを得ません。
一方で目に見えている相手と、信頼関係をもってできる事業は、やりがいもあり、働くひとのメンタルにも悪くありません。しかしスケールしづらい。
そのバランスをとるのが経営ですから、答えはなく、環境の変化に応じて朝令暮改も辞さず、というスタンスでやらざるを得ないのです。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座

メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-