ユニ・チャームがエジプト事業にて81億円の債権放棄
ユニ・チャームは日本企業ではめずらしいすでにグローバル化した企業です。私が今いるインドネシアにおいてもかなりの実績と歴史を持っています。
参考までにどれほどグローバル化が進んでいるか、地域別売上高を同社のサイトから引用します。
○ユニ・チャームIR情報
http://www.unicharm.co.jp/ir/financial/geographical/index.html
***以下、引用***
***引用、ここまで***
これだけグローバル化をするためには、今回のような失敗も当然経験していかなければなりません。海外進出、M&Aはリスクがあるものです。徹底的にリスクを排除する方策を考え、講じた後にチャンスがあるとみればやってみるほかありません。やってみて分かることのほうが、事前にいくら頭のいい方が考えることもよりもたくさんあります。
そして、いわゆる大企業は変化を嫌います。新しいことをやりたがりません。失敗したら自分の責任を問われるからです。責任を問われるといっても最悪、会社を辞めればよいわけですから、起業家のリスクと比べれば何でもないはずです。
逆に考えるとここにチャンスがあります。大企業がウジウジ考えている、あるいは身動きがとれないうちに先に手を付けてしまうのです。ユニ・チャームもそうやってこれだけグローバル化をしてきたはずです。また、その中では今回のような失敗もあるということもよく知っておき、ユニ・チャームですらこういったことがあるわけですから、私達のような凡人は失敗して当然、ただし、1つ2つの失敗で立ち直れなくならないように注意しながら挑戦を続けていくほかありません。
今は変化の時代です。国の借金の問題が解決するまでは不安定で、変化をし続けることが求められるでしょう。その問題が解決すれば、今後は100年単位で安定の時代が来てもおかしくありません。歴史は繰り返していますから。
大原 達朗 Tatsuaki Ohara@ohhara_cpa
ユニ・チャームが81億円の債権放棄、子会社の債務超過で – 不景気.com https://t.co/hfMaxJerO3 #news #feedly
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-