いつでも会社も株主も変わります。備えよ常に。
武田製薬の子会社である和光純薬工業の買収に、富士フィルムに続き、日立も名乗りをあげました。そもそも買収決定前になぜこのような情報が流れるのかというと、本件は入札方式を採っており、手を挙げることが入札への参加意思表明となるからです。
入札方式でもやり方しだいでは、名乗りをあげただけでその事実を公表しないようにすることも可能でしょうが、より透明性を確保しようとすれば、このような方法が採用されてもおかしくありません。
不安なのは、従業員の方でしょう。そもそも自分の会社が売られる、というだけで相当な緊張感があるはずです。そして、まだ決まったわけではないのに、次の株主候補の名前が新聞で次々とあがる状況には、買収されたらその後どうなるのか、不安はたくさんあります。
したがって、M&Aの場合、通常はすべてが決まるまで従業員の方には何も伝えません。買収が決まり、従業員の方の待遇、そして買収後の方針を決めてから告知をするようにしています。従業員の皆さんに余計な不安を少しでも持っていただかないです済むように最大限の配慮をしています。
しかし、今後、会社はM&Aを含めて変わって生き続けるはずです。M&Aも特殊なものではなく、もっともっと普通のものになっていくはずです。皆さんの会社が買収される、ということは誰にでも起きることなのです。買収はビジネスを買うことが目的ですが、ビジネスには人が必要です。会社にとって必要な人材は買収をした企業にとっても必要な人材なのです。
会社は変わります。M&Aも増えます。それがいつおきても驚かないように、そしていつでも対応できるように心構えをしておいてください。そして、買収した企業に不信感を持つようでしたら、改善へ意見し、行動し、それでもダメなら会社を辞めても自身でビジネスができる、他社への転職ができる、と準備ができていれば安心です。買収した企業も皆さんにそう思われないように努力をしています。
大原 達朗 Tatsuaki Ohara@ohhara_cpa
武田子会社の買収、日立も名乗り :日本経済新聞 https://t.co/4m7HFadX74
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-