出光創業家が4億円を使って合併阻止へ。なぜこれができるのか。
出光の創業家が合併阻止へ向けて、4億円使って、昭和シェルの株式を取得したと報道されています。そのスキームの詳細は、以下のリンク先の記事をご覧いただければと思います。
まずここで分かることは、創業家はどうしても合併を阻止したいため、あらゆる手を考えて、実行しているということでしょう。出光の代理人弁護士の浜田卓二郎氏は浜田マキ子氏の夫であり、ともに政治家として長く活動をされていたため、企業法務、企業再編のエキスパートということではないと外観的には見えます。創業家との関係は強いのでしょう。
次になぜこんなわがままが許されるのか?非上場会社であれば、お家騒動ですから、ほっておけばよいものです。しかし、上場会社となると他の株主もいるため、そうもいえません。
すでにこのブログでも書きましたが、上場後に創業家が株を持ちすぎている、持つことができるのが原因です。この観点からすると過半数の議決権を維持したまま子会社を上場させる親子上場などは論外、ということになります。
ただし、ソフトバンクやユニクロも創業者が多くの株を持ち続けています。したがって、創業家が株を持ち続けていることが必ずしも悪、ということではありません。
投資家は、創業一族が多くの株を持っている場合、こういった騒動が起きうる、ということを知って投資判断をすれば済みます。投資を考えている企業の株主構成にはぜひ注目してみてください。
大原 達朗 Tatsuaki Ohara@ohhara_cpa
出光創業家、合併阻止へ強攻策 昭和シェル株を取得:朝日新聞デジタル https://t.co/2B1uwosM9f
大原 達朗 Tatsuaki Ohara@ohhara_cpa
出光名誉会長、昭シェル40万株取得 経営統合阻止狙う :日本経済新聞 https://t.co/DowO69iceV
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-