ヤクルト由規の5年ぶりの復活
今日は申し訳ありません。ファイナンスにまったく関係ない記事です。
30年来のヤクルトスワローズファンの私ですが、昨日、由規投手が5年ぶり、1786日振りに勝利しました。一般的に選手生命は長くなってきましたが、それでも一線級で10年間活躍しつづけることは困難です。
その中、怪我と戦ってきた由規投手が5年ぶりに勝利しました。現在26歳ですから、20過ぎから投げられなかったということになります。
彼はめっぽうタマが速く、160キロ超のタマを投げ、2年目に5勝、3年目に12勝をあげ、翌年怪我をしました。
ここまで契約を続けたヤクルト球団も偉いが、ここまで我慢して、結果を残した由規投手にも拍手です。
いつクビになるか、不安も多いにあったはずです。自分が信じた道を追い続けるというのは楽ではありません。しかし、こうした苦しい道のりを歩き、結果を残す人が少しでも増えてくると、厳しい途を歩く同士には励みになるでしょう。
継続は力なり、といいますが、継続すること自体も容易ではありませんし、継続できても惰性になってしまうこともあります。いつまでも自分の信じた途を諦めることなく、愚直に継続していけるように精進していきたいと思います。
まったくファイナンスとは関係ありませんが、とても励みになるニュースでしたので、今日は例外的にこのニュースをとりあげさせていただきました。
大原 達朗 Tatsuaki Ohara@ohhara_cpa
ヤクルト・由規の両親も復活に涙「彼のセカンドステージの1勝」 – SANSPO.COM https://t.co/UmPJbbPDhh @sanspocomさんから
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-