出光と創業家の面談がまだ行われていなかった理由
このブログでも、出光と昭和シェルの合併について出光の創業家が反対している問題で、11日に出光と創業家が面談すると報道されています。その場で合併の必要性などを話す、ということですが、ここまで面談が設定されていなかったのが、驚きです。
揉め事とか誤解はコミュニケーションがうまくいかないことに起因していることは大変多いです。
私が心がけたいことは、相手を不安にさせないことです。連絡がない、連絡がとれない、あいまいな回答しかされない、ということにより人はドンドン不安になっていきます。そして猜疑心が生まれ、相手を信用できなくなり、結果として反対の意見を持ってしまう、という悪循環がうまれがちです。
こんな基本的なコミュニケーションが両者で実施されていなかったということはすでに信頼関係が失われている可能性もあります。もっと早く手は打つべきでしたでしょうが、今後、好転させるためには地に落ちた経営陣に対する創業家の信頼をどのように回復するかがポイントとなるでしょう。
大原 達朗 Tatsuaki Ohara@ohhara_cpa
出光と創業家、11日に会談 社長と名誉会長が出席 :日本経済新聞 https://t.co/cyDoLHmqU2
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-