株価暴落に経済が耐えられるとしているが、そもそも暴落がなぜ起こると考えられているのでしょうか。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/03/AdobeStock_309531044.jpeg)
ファイナンシャル・タイムズの記事がときどき日経にでています。
以下の記事は株価暴落がおきても経済が耐えられるという記事です。仮に株価が暴落しても、民間にダメージがあっても国にその影響がなければ耐えられるという指摘もあり、さもありなん、という部分もありますが、日銀、GPIFが株を買いまくっている日本でそう言い切れるのかは?です。
ところでそもそもなぜ暴落の危険性があるのか、ということですが、以下の日経の記事では紹介しています。
***以下、引用***
ノーベル経済学賞受賞のロバート・シラー教授が考案した株価の割高感を測る指標CAPEレシオで確認できる。今のCAPEレシオは、過去に1920年代後半と90年代後半にしか到達しなかった高水準に達している。
***引用、ここまで***
CAPEレシオとは、以下に詳しいのですが、短期的な株価変動や物価変動を考慮したPERです。
https://stock-marketdata.com/cape00top.html#toc6
チャートが上記にありますが、25倍を超えてきています。足元では日米ともPERが25倍前後にありますので、やや危険水域であるといってよいでしょう。これについては本誌でも触れていますので(https://ma-japan.info/archives/32114)、そちらも参考にしてください。
本誌としてはかなり割高にはなっているが、いわゆるバブル景気ほどではまだまだない、という認識ではあります。いずれにしてもPERは、時価総額を利益で回収するとすれば何年かかるのか、あるいは時価総額はその企業の何年分の利益の金額なのかを示す指標です。25年間分の利益の価値があります、と言われたときに、はいそうですか、と納得できる企業がどのくらいあるのかは、読者の皆さんが1人1人、考えていくべきでしょう。それは人によっても違うはずです。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。[FT]株価暴落、経済耐えられる:日本経済新聞 https://t.co/SCfqRhBnek
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) March 25, 2021
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-