ゴーン・日産問題がこんな状況な理由
ゴーン、日産問題で次々へ報道がされています。たしかにひどいことばかりです。
たしかにひどい。しかし、日産から正式には何の発表もないまま、誰が喋っているかわからない情報がダダ漏れしているのは、もっと怖いな、、、
ゴーン前会長の昨年度報酬、実際は25億円か 過少記載:朝日新聞デジタル https://t.co/3XLAs1KDLk— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2018年11月27日
これに対し、海外からは批判も出てきています。
ゴーン前会長逮捕は「不可解で一方的」 米有力紙 | NHKニュース https://t.co/NYzndoG3Pc
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2018年11月27日
レバノン外相:ゴーン容疑者勾留、日本に懸念 – 毎日新聞 https://t.co/8xxylBru64
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2018年11月27日
ゴーン氏が本当に悪いかどうか、は現在調査中なわけです。それはすでに本誌(http://ma-japan.info/archives/15848)でも述べたとおりです。
最大の?は、日産から本件に関して、何の発表もないことです。11/19のゴーン氏の不正があったという初動のリリース、11/22の取締役会でゴーン氏解任等に関する決議をしたという2点だけです。
https://newsroom.nissan-global.com/releases?lang=ja-JP
おそらく捜査中のため、未確定事項は公表できないということでしょうが、それであれば、なぜこんな報道が無責任で出続けるのか、ゴーン氏に不正の疑いはかけられているが、今のゴーン氏の扱い、適正な捜査がされているのか、なぜいつもながら、どこで誰が無責任にしゃべっているのかわからない報道が出続けるのでしょうか。不正は不正としてしっかり調べるべきです。今回の件もゴーン氏1人ではできません。実行部隊がいたはずです。本来は社内で調査をすべきですが、トップが不正を働いていた場合には、それは難しい。本来は社外役員がブレーキをかけるべきでしたが、それもできない。したがって、外部の力を借りて、捜査をしよう、という苦肉の策だったのでしょう。それもやむを得ないかもしれません。それであれば、せめて無責任な情報がダダ漏れする自体だけは避けてほしいものです。それによって、株価にも悪影響もあるでしょうから。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-