余剰資金がこれだけあるということの意味を念の為考えておくと

投資マネー36兆円がMMFに集中し、短期金利が急騰しているということです。
以下の記事によると、アメリカの商業銀行全体の預金残高が17.8兆ドル、この3ヶ月間の減少額は約3,300億ドルで約2%減、ということです。
全体としていうとまだ一部の動きなわけですが、警戒は必要です。
そもそもリスクに応じて、これだけ資金が動くということは余剰資金が相当あるということです。
投資機会を求めて、この資金は回遊しつづけるわけで、資金があれば成長できる、という企業やビジネスにとってはとてもありがたい環境なわけです。
しかし、将来の事業機会に対する必要資金よりも、現在の資金残高のほうが大きければ、有効活用される機会を失った資金、通貨の価値は下落します。1円が80銭にはなりませんから、物価があがるということになります。
日本では将来の事業価値が世界水準と比較して、高いはずはなく、低成長の期間が長く続いています。貨幣価値が対外的に落ちると円安に、インフレになってもおかしくありません。インフレになる際に、前に金利があがります。そうしないと誰も資金を預けてくれなくなるからです。しかし、日本には1,200兆円程度の国債、公債があります。金利が1%あがると金利負担は12兆円、4%あがると48兆円、金利負担が増えます。それだけで税収がほぼなくなってしまうのです。だから金利があがらないのです。
しかし、どこかで我慢の限界を超えると、デフォルトになるかもしれません。あるいは長期デフレの膿が一気に出て、まとめてインフレ、とんでもない物価上昇が起き、1,200兆円の借金の実質価値を一気に下げるというようなことが起きうるのです。
いま、だれかが、何をしているということではなく、今後の可能性としてどんなことがありうるのか、ということを想定しておくことは、「最悪なことを想定しておく」(https://ma-japan.info/archives/146068)の実践例です。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座

メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-