M&Aマッチングサービスと注意点
M&Aマッチングをインターネット上で行うサービスが続々とでてきています。これは非常によいことです。多くの方にM&Aを利用していただけるチャンスが飛躍的に拡大しているわけです。
一方で、その後、苦しんでいる事例もでてきています。
例えばですが、廃業しかかった知人からお店を買い取り、なんとか立て直しをしたが、1年以上経ち、知人の会社は破産、管財人から、お店を買い取ったときの契約書に不備があり、詐害行為としてあとで取り消されてしまった事例です。
もう1つはエステ事業を譲り受けたが、いわゆる前受金をすべて引き受けてしまい、その処理に苦しんでいる事例です。
この2つは実際に最近受けたご相談内容です。
自動マッチングを前提にすると、自分たちでその後の契約、交渉を担当することになります。素人同士の交渉は、思ったよりも困難です。面倒くさいので、ネットで拾った契約書らしきもので、ハンコを押すだけでは上記にあげたような問題が起きる場合もあるということはよく理解をしていただきたいと思います。
上記の問題は、スキームや契約、バリエーションの仕方によって回避可能なものです。
よいアドバイザーと巡り合うこともM&Aを成功させるためには、大切な要素の1つです。
M&Aを検討する方は、多くのサービスを見て、アドバイザーに会ってベストなツールやアドバイザーを見つけてください。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-