経営者のための実践ファイナンス

ファイナンスの役割(ファイナンス講座1)

 こんにちは。きょうは、経営者のための実践ファイナンスのファイナンス編ということでお話をさせていただきたいと思います。まず初めに、このファイナンス編のイントロダクションということで、全体像についてお話ししておきたいと思います。

 まず経営者にとって、ファイナンスを学ぶ、何のためにファイナンスを使うのかというところを抑えていきたいと思うのです。先に進めてしまいますと、ファイナンスの役割というのは、投資の決定、この投資をするべきかしないほうがいいのかということを決めるため、意思決定をするために使うとか、あと、その投資をするために、どこからお金を持ってくるのかという資金の調達のフェーズですとか、あとは、資金調達をしたお金を使いました、稼ぎました、どうやって配当していくべきかというところを考えるときに、ファイナンスの考え方というものを使います。

 その基本的なところというのは、企業価値の最大化なのです。少しでも安く有利な条件で資金調達をして、それを少しでも有利な投資に回して、最終的にはオーナーである株主に還元していくという中で、企業価値の最大化というのを目的にしています。まずファイナンスの学習過程においては、どうやって企業価値を算定していくのかというところに重点を置いてお話をしていきます。

 このファイナンス入門講座の目的ですけれども、ファイナンスの勉強を一般的な教科書とか一般的なコースでやろうと思うと、計算問題になってしまうのですね。問題が既に用意されていて、その問題を解いて、答え合わせをして終わりという形になってしまうのですけれども、実際はその前提条件をどうやって設定するのかとか、その情報をどこから持ってくるのか、というところが大事ではありますので、計算問題だけに終わらないようにしていきたいと思っています。

 では、どんなことをこの入門コースでお話ししようと思っているかというと、具体的には、投資のスキームの方法、スキームの種類とか、投資意思決定の判断の手法について、お話をしていきたいと思います。ですから、このコースの中で細かい計算問題を何回もやっていただこうというつもりはありません。

 では、具体的にはどうやってということなのですけれども、まずスキームの把握ということで、代表的なスキームですね。これは企業結合、M&Aのところに少し寄ってしまう部分があるのですけれども、どんなスキームで会社同士でも合併とか買収とか資本提携とかがされるのかなというところをお話ししていきます。

 二つ目が、投資判断手法です。DCF法という方法が、ファイナンスのテキストなどではメーンで解説されているはずなのですけれども、では、そのDCF法の方法の考え方、計算のやり方ではなくて、どうやって考えていくべきなのかという基本的な考え方、またその他の方法についても触れていきたいなと思います。手法の基本をしっかりと押さえていただきたいなと思っています。

 三つ目に、結果、スキームを学びました、企業評価の方法を学びました、それをもってどうやって、どの根拠をもって意思決定をするのかということです。こういう理由なので、この投資はしていきましょうとか、やめていきましょうとか、そういった根拠をもって、意思決定ができるようなところを、この講座のゴールにしていければと思っています。

本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
                                                                                                                                                     
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み
M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会資格詳細とお申し込み入会金33,000円
月会費11,000円(1年分一括払)
-
案件サポート制度JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50%-
買収を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み
オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
買い手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円
追加相談サービス 33,000円/1時間
1時間〜
売却を検討されている企業団体様へ
セミナー・サービス名詳細金額時間
誰にでもわかるM&A入門セミナー会場開催の詳細とお申込み

オンライン講座の視聴
無料2時間
M&A実務スキル養成講座会場開催の詳細とお申込み

オンライン開催の詳細とお申込み

M&A実務スキルの詳細
198,000円2日間
売り手様向けセカンドオピニオンサービスM&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 33,000円1時間〜

M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座


メルマガ登録はこちら

大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-