同族経営にアイリスオーヤマがこだわる理由に賛同
アイリスオーヤマが53年ぶりの社長交代で、息子を抜擢したと報道されています。ぜひ、以下の記事はオリジナルをご確認いただきたいと思います。
同族経営にはメリットもデメリットもたしかにあるでしょう。以下の記事で一番、私が共感したフレーズを引用します。
***以下、引用***
ただ、正直に言うと20年前から息子を社長にしようと思っていた。サラリーマンの中から選ばれてきた人は、周りに配慮しすぎて判断に時間を要する。オーナーは株主でもあるので、判断を下すスピードも速い。
同族経営がネガティブに見られるのは情報をクローズドにするから。当社は社員に対して情報をオープンにしており、密室はいっさいない。大事なのは創業の理念が引き継がれること。そのためには同族経営のほうがいい。
***引用、ここまで***
判断を下すスピードが早いこと。それは、所有と経営が一致しているからです。サラリーマン経営者は、株主の立場を考え、意思決定が遅くなる、あるいは長期的な判断ができないことも多いのが実情です。
同族企業=社長=株主ですから、株主のため、自分のため、会社のためという利害が一致します。危険なのは、それで従業員の利益を損なう点ですが、長期的に見ると、自分達だけが稼いで、従業員に悲惨な扱いしかしない企業は生き残れません。そのようなデメリットを理解していれば、同族にもよいところがあります。
そして、会社が苦しい時、同族経営者は逃げることができません。サラリーマンが最大でとれるリスクは、会社をやめることです。同族経営者はそれができません。普通の方が考えている以上にシビアな立場に彼らはいます。会社が資金不足になれば、自腹を切ることも普通にあるのです。
これがM&Aの場面でも、即断即決につながります。判断のスピードが早いのです。極端にいうとその場で決められるトップがいるのです。いったん持ち帰って資料を作り込んで、役員会での質疑応答のために、準備をしている間で、トップが即決して買収を決めるケースもままあります。
早ければよい、というわけでもありませんが、私も同族経営のよい点もたくさん見ています。苦しい時踏ん張るのは、同族のことも多い。同族だからと甘くみることなく、むしろそのメリットを活かしている企業も多くあることは知っておいて損がないと思います。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。アイリスオーヤマ、同族経営にこだわる理由 53年ぶりの社長交代で息子抜擢の真意とは | 週刊東洋経済(ビジネス) – 東洋経済オンライン https://t.co/IBgeIV4BLr @Toyokeizaiさんから
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2018年2月12日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-