一気に動きが出てきた東芝
東芝の決算発表がまた遅れると報道されています。これまで、上場廃止にはならず、法的整理もされそうもなく、進んでいた東芝の経営ですが、原発ビジネスの中心の1つである、ウエスティングハウスがチャプター11、いわゆる法的整理に向かい、東芝はそのウエスティングハウスを連結除外、債権者は東芝の格付けを下げる、と一気に動きが出てきました。
メディカル、半導体事業など稼げるビジネスを切り売りし、なんとか原発を含む重電ビジネスを継続しようとする動きから、さらにウエスティングハウスも事実上の切り離しをせざるを得ないとなると、本当に何も残りません。
この路線でいえば、法的整理、当然上場廃止の可能性もあがってきます。
普通に考えれば、法的整理をして、半導体事業など稼げる可能性のあるビジネスを残し、再生を図るのが自然です。
しかし、何らかの理由により、それとは別の方向に動いていた東芝がさすがに、限界が近づいているのかもしれません。
何らかの理由とは、この常識的な方法と違うことをやることによって得をする誰かがいる、ということなのでしょうが、情報筒抜けの今の世の中、いつまでも誤魔化しは通用しません。
そもそも東芝にかかるリーク記事も最近だけでもどれだけあったのか、、、
都合のよい情報だけうまく利用し、悪いことを隠そうとしているのあれば、長続きはしないでしょう。
東芝の決算発表、再延期も 日米監査法人間で調整難航か:朝日新聞デジタル https://t.co/detgC317GG
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年3月9日
東芝、WHに米破産法申請で調整 https://t.co/U7mY3vjXd1 @swissinfo_jp
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年3月9日
東芝、WHを非子会社に 原発リスク分離 :日本経済新聞 https://t.co/mgMgtYeioR
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年3月9日
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。取引銀行、東芝の債務者区分引き下げ 引当金を積み増し:朝日新聞デジタル https://t.co/udyksGSELM
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年3月9日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-