会社売却に否定的な人々へ知っておいていただきたいこと
IT起業家が会社を売却したあと、カンボジアで学校を作っているというニュースがありました。
以下のリンク先のコメントには、否定的なものがいくつもありました。会社売却が否定的に捉えられていることをあらためて感じることができます。
たしかに創業者がいなくなってしまったあとの経営はどうなるのか?という問題があるでしょう。
仕事を投げ出してしまっているような印象があるのだと思います。
しかし、会社売却は売りたい人だけで完結するわけでなく、必ず買いたい人がいます。今の事例ですと、買ったのはNTTコミュニケーションです。
彼らは買収をしても、十分に経営が成り立つという認識を持ったから、買収をしたはずです。
また、経営者には得意なステージがあります。立ち上げが得意な経営者の多くは、経営管理を徹底し、多額の投資が必要なフェーズでは、その力を発揮できないというケースも多くあります。
一方で大企業の多くは新規事業を作り出すことができず、それを買収によって手に入れたいというニーズがあります。これがマッチしたときに会社売却が成立するわけですから、必ずしも、簡単に会社売却をしているわけでないことがほとんどです。
こうした売り手オーナーの事情についても、今後もお伝えできればと思います。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。IT起業家、NTTコムに24億円で会社売却 「 の軽井沢」で巨大リゾート建設へ! – https://t.co/Hs5xnNUd2G #GoogleAlerts
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年1月29日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-