トランプ氏の会見で株価が下がる理由
トランプ氏の会見に失望し、NYダウが下落したと報道されています。
トランプ氏は、米国優遇をそもそも唱えており、法人税率を上げ、関税をあげることによって、米国内に産業をとりこもうとしています。これが中流層以下の層に受け、大統領に当選したわけです。
メキシコで生産される自動車は、米国に輸出されるわけですが、これが税金の観点から不利になります。したがって、自動車メーカーは米国に採算拠点を容易に移せません。自動車製造工場がメキシコにあれば、部品もメキシコで製造されたり、メキシコに輸入されています。トランプ氏の言いなりになれば、これをすべて米国に移す必要があります。それにはコストがかかりますし、そもそも世界最適地で、製造しているトヨタの方法をかえてしまえば、コストアップになります。
結果、トランプ氏を支持した米国民が自動車を買う際に、ものすごい高い金額で買うことになります。トランプ政策で、給与があがっても、物価も大幅にあがりますので、米国民には何のメリットもないのです。
多くの投資家はそれを分かっていますので、方針の転換がなければ、将来の米国企業の業績が悪化すると想定するため、株価が下がっていきます。20日にトランプ氏の就任演説がありますが、そこまでは、1つ1つの発言などによって株価は大きく上下することが予想されます。
ここをチャンスとみて、しかける投機筋はもちろんあるでしょうが、素人にはなかなか手を出しづらい期間となるでしょう。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。NYダウ、一時170ドル超下落 トランプ氏会見に失望:朝日新聞デジタル https://t.co/YhagRbaz9w
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) 2017年1月12日
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-