M&Aの業界で誰が儲かって、誰が損をしているのか。その事実と理由がわかれば、自分たちがやるべきことが見えてきますということと、誰にでもわかるM&A入門セミナーのお知らせ
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/11/AdobeStock_254335701.jpeg)
昨日、私の担当で「誰にでもわかるM&A入門セミナー」を実施しました。
その中で、この業界で誰が儲かっていて、誰が損をしているのか、その事実と背景について説明しました。
一番儲かっているのは、優良売り案件を抱え、必死の営業でそれを売っている仲介業者です。ネガティブに聞こえるかもしれませんが、これは並大抵のことではありません。
それに対し、損をするのは、その並大抵で力に頼り切り、買うことができたが、買ったあとのことを考えていない買い手です。これはFAや仲介業者の責任ではないのです。
そんな心配があるならPMIのコンサルティングもセットにしますよ、という営業には警戒が必要です。
警戒というか、買収して経営するのは、買い手の皆さんなわけです。今よりもよい状態にする自信がないなら買収すべきでない。それがはっきりしないから外部のコンサルティングでカバーしようなんて考え方は経営そのものの丸投げといっても過言ではありません。
参考の事例としてドンキの話もしました。
https://ma-japan.info/archives/21251
「誰にでもわかるM&A入門セミナー」は以下の要領で開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
本気でM&Aに取り組みのであれば、十分な準備が必要です。大手企業とは完全に独立したJMAAでの学習はバイアスのかからない中立的なスタンスを望まれる方には最適です。
いきなり本格的な学習を検討される方は以下から「M&A実務スキル養成講座」の詳細確認、お申込みをしていただけます。
https://www.jma-a.org/adviser/jma-k
—
M&Aや関連する言葉は知っていても、具体的な流れや全体感を把握したい方に最適な内容のセミナーのお知らせです。
M&Aアドバイスを実務としている講師が、現状や今後の展望と共に、買い手・売り手双方の視点から、時系列的にご説明します。
また、実務家の観点から実際の成功事例、失敗事例を交えて、お話いたします。
1月は名古屋、大阪、岡山、その後も以下のスケジュールで開催いたします。
M&Aへご関心のある皆さんのご参加をお待ちしております。
開催場所、時間帯などの詳細およびお申し込みは以下からお願いいたします。
https://www.jma-a.org/seminars
スケジュール:
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(1月14日(金)名古屋開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(1月17日(月)大阪開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(1月21日(金)岡山開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(2月7日(月)名古屋開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(2月16日(水)東京開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(3月2日(水)名古屋開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(3月4日(金)京都開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(3月18日(金)大阪開催)
【無料】誰にでもわかるM&A入門セミナー(3月22日(火)名古屋開催)
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-