利益率の高低を決める要素について考えてみました
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/11/AdobeStock_255116733.jpeg)
ここから読み取れることはなんだろうか。
https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/r2.pdf
***以下、引用***
***引用、ここまで***
コロナの影響を受けて、深刻な産業、なんとか耐えている産業など、いろいろなことがわかります。
全体的に、営業利益率よりも経常利益率のほうが高いのは、受取利息、配当など営業外収益が多いのかもしれません。大企業では為替差益もあるでしょうが、当然差損のこともあるわけで、よくわからんから営業外の雑収入にしておこうという企業が多いのではないかと思います。
ここで言いたかったことは、リスクが高い業種の利益率が高いことです。
小売・卸売業の利益率が低いです。これは在庫リスク、開発リスクが低く、全体として製造業よりもビジネスリスクが低いためです。ここはあくまでも全体論ですので、個別にはうまくやって利益率が高いとか、リスクをとって小売・販売を実践されている企業もあることは存じ上げています。
製造業の化学、非製造業の不動産、情報通信業の利益率が高いのも設備投資などの投資額が多くなり、また環境変動のリスクも大きい業種になります。
これはあくまでも平均値なので、このなかにものすごいタイプのビジネスがあるわけですが、基本原則として知っておくに越したことはありません。
もちろん何も考えずにただリスクをとれば稼げるわけではありません。厳しい環境のなかで顧客貢献をして、対価をいただくためには、そのビジネスリスクを把握できることがとても重要であることはいうまでもありません。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-