M&Aをより身近なものにするためにポジティブなことを広めていこう
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/09/AdobeStock_290472453.jpeg)
本誌では、M&Aはリスクが高いものなので、準備が必要です。そのためには、信頼できる人や組織から学び、実践をするときに相談できる場をつくりましょう、ということでした。以下の記事のその参考になると思います。
○本誌が言いたいことは、勉強して、実践してほしい。そして安心して相談できる環境を作ってほしいのです。そして私達が信頼していただけるところであることを発信しつづける。それだけ。
https://ma-japan.info/archives/31500
M&Aはたしかに身近になってきました。しかし年間の成約件数は4,000件程度で、上場企業が3,700社程度あること、また事業者はぜんぶで300-400万存在することから考えても、身近といっても桁が違います。少なくとも10万件程度のM&Aが起きていて、ようやく本当に身近になったといえます。
ポジティブなことはプラットフォームも含めて、サービス提供者側が圧倒的に増えたことです。一方で経産省は不良業者の存在に目をつけているわけです。
これから先、年に10万件のM&Aが起きるための条件は、ただ1つ。
もっともっと売れるような会社を増やすことです。
現状は第三者に売れるような経営、経営管理ができていないところだらけです。
それを高く売ろうとすれば、騙されてしまったり、勘違いをしてしまう買い手が一定程度でるのはやむを得ません。
これを解消するには、少し時間をかけて、きっちり経営管理のできた企業や事業を増やしていくことです。やりかたはいくつかあると考えていますので、より多くの人、事業に本当にM&Aが身近になるようポジティブな発信、行動も続けてまいります。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-