スモールM&A現実と成功のための12のポイント:ポイントその9 交渉を弁護士に任せるべきなのか
スモールM&A現実と成功のための12のポイント:
ポイントその9 交渉を弁護士に任せるべきなのか、についてです。
動画はこちらです→https://www.youtube.com/watch?v=oqNPadA7JaU&t=2990s
交渉に行きます。
「交渉を弁護士に任せるべきなのか」ということです。代理人として、弁護士は適任だと思います。ただ、利益相反そのものを調整できる弁護士に巡り会うことは、弁護士の性質上難しいと思います。どういうことかと言うと、弁護士の多くはリスク管理、リスクを抑えることの専門家であって、ポテンシャルを何倍にも伸ばす、可能性があるのでそこに突っ込んでいってビジネスをガーンと伸ばすということについてはあまり得意ではありません。
もちろん、そのバランスを両方をも持っているというバリバリの弁護士も探せばいるんでしょうけれども、たぶん報酬がめちゃくちゃ高いです。それだけできれば当たり前なんですけれども。一般的にいうと、そのリスクをきちんと抑えていただけるという方が弁護士の意見を聞いて、バランスをとって相手と交渉していくということが必要になってくると思います。
なので、ご自身が中心となって交渉できればいいし、弁護士からリスクの話を聞いて、相手の要望を聞いて、自分たちが落とし込める落とし所を考えて交渉していくということができるといいんじゃないかなと思っています。そこが、通常アドバイザーがやることなんですよ、我々も当然弁護士にも取引の中で関わっていただくんですけれども、弁護士は基本的に片方についています。買い手であれば、買い手の利益のことを考えて、彼らは発言してくるし、指摘をしてきます。ただ、買い手のメリットになることは、売り手のデメリットになりますから、それをずっと主張し続けているだけだと結局交渉になりません。
そこで、そこのバランスをとったアドバイスをしていくというのが、アドバイザーの業務なんですけれども、ご自身がそのバランスをとって交渉していくというのも一つのやり方だと思います、なぜかというと、アドバイザーを使うとコストがかかりすぎると。うちではアドバイザーに払うコストもないし。M&Aの交渉の代理人として弁護士を使うコストもないということであれば、自分たちでそういうバランスを取れるようになっていくということでもいいし、当事者同士で交渉している中でどうしても条件交渉が揉めてしまったと。で、そこに弁護士を代理人として入れるという交渉の仕方もあると思います。
いずれにしても、ご自身たちで交渉できるような力とか情報を持っていた上でアドバイザーを使う、あるいは、一部だけ弁護士に出て行ってもらうというやり方をしないと、コストがめちゃくちゃかかってしまいますということです。ここは大事なことなので、アドバイザリーフィーをしっかり払って、優秀なアドバイザーにやってもらう。そこに弁護士にサポートをしてもらうということでももちろん構いませんし、M&Aの大堂はそういうふうに進んでいます。ただし、個人・スモールM&Aということで、そこまでのコストはかけられないとなったら、自分たちがある程度の交渉、あるいは交渉の管理みたいなところを専門家の代替していかないとできなくなってしまうと。その点は注意をしておいて頂きたいというふうに思っています。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-