セブンは純利益が3倍に。そこまで回復しているのか、詳しくみてみた。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/07/AdobeStock_288807525_Editorial_Use_Only.jpeg)
セブンアンドアイも四半期決算を発表しました。以下の記事によると純利益が3倍ということで、相当な回復ぶりです。少し中身を確認しておきましょう。
今回の記事の元となっている2022年2月期第1四半期に決算短信↓で見ていきましょう。
https://www.7andi.com/ir/file/library/kt/pdf/2021_0708kt.pdf
***以下、引用***
***引用、ここまで***
売上も営業利益も十分増加しているのですが、純利益3倍とはほど遠い増加割合です。純利益が3倍になった要因は、前期に3ヶ月間で295億円あった新型コロナウイルス感染症による損失が54億円に減少したことが主要因であると言って良いでしょう。このことからコロナの影響からはかなり回復していると言って良いでしょう。
***以下、引用***
***引用、ここまで***
セグメント情報も確認しておきましょう。コンビニエンスストア事業が利益の大半を稼いでいる状況は変化ありません。百貨店事業は増収ですが、減益。スーパー事業が減益なのは気になります。イオンは赤字ですから、これはあいかわらず厳しい事業であることは間違いありません。
いまさらですが、定価販売をできる、割引に頼らないコンビニビジネスというのは強いですし、その強さを継続できる現場を改善しつづけることもすごいことです。今後はスピードウェイの買収もありますし、海外でもコンビニ事業を拡大しつづげていくでしょう。十分に利益は海外でもあげていますが、国内のコンビニ事業とは利益率が格段に違います。
いずれにしても岩盤な事業があるからこそ、リスクをとった展開もできることは間違いありません。コロナの影響がある中ではより環境は厳しいですが、百貨店事業(そごう・西武)はセブンがやってもなかなか結果が出ません。経営は能力だけでなく、タイミングも重要だとあらためて感じます。
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。セブン&アイ回復 純利益3倍に#Yahooニュースhttps://t.co/Dn2hACJimv
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) July 8, 2021
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-