東証が新興アジア企業の受け皿になる?それが本当なら朗報なので、少し調べてみました
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/06/AdobeStock_330534722.jpeg)
東証が新興アジア企業上場の受け皿になるという景気のよい話がありました。
香港の政情不安などにより、海外での上場を検討するアジア企業がでてきており、実際にマザーズに上場したということです。米国は遠いが、日本は近くて便利、ということですが、上場市場に通勤するわけではありませんから、地理的に近いからといって東証を選ぶということは?です。
現在、30社超が上場を検討しているということですが、年間の東証新規上場数は100社程度(https://www.jpx.co.jp/equities/listing-on-tse/new/basic/04.html)ですから、30社が新規上場してくれるなら、これはそれなりのインパクトがありますが、上場したいと考えているが実際に上場できる企業はごく一部です。
マザーズに上場した企業はシンガポールのオムニ・プラス・システム・リミテッドという会社です。
目論見書(https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/connect/ipo/202105272102.pdf)を確認しておきます。
売上が200億円、純利益10億円程度で15期、安定しているビジネスです。
成長性を重視するマザーズというより、本来はスタンダード市場に上場しそうな銘柄ではあります。
***以下、引用***
***引用、ここまで***
今回の上場による調達額が5億円程度、これに2億円以上の手数料がかかっています。
これを見ると、実際の資金調達需要はわずかで、上場すること自体に大きな目標がありそうなイメージです。
このサイズ、成長性ではアメリカに上場させるのは難しく、日本のマザーズが選ばれたのではと感じます。
この企業は非常に素晴らしい業績の企業です。マザーズに上場してくれるのもありがたい。だからといって、これからガンガンに伸びる企業が次々にマザーズに上場するという期待までは持てません。シンガポールの企業がこれだけの資料を全部日本語で作らなければならないってのは、想像を絶する負担になるはずです。今回はそれを負担してもやるべき理由があったのでしょう。しかし、次々にそんな事情の企業が出てくると期待するのは、厳しいのではないでしょうか。
東証、新興アジア企業の受け皿に 30社超が上場検討: 日本経済新聞 https://t.co/EepN028wV5
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) June 29, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-