税務調査での脱税総額が減少。事業承継や売り手への影響を考えてみました
コロナの影響もあり、税務調査の件数が減少、結果として脱税も減少しているということです。
税務調査の件数、ここでは法人に絞って見てみましょう。
少し古いデータが国税庁にありました。
https://www.nta.go.jp/about/organization/takamatsu/release/hodo/hodo_r01/hojin_jisseki/01.htm
平成21年度に4,422件あった実地調査が平成30年度に2,772件に減少しています。
法人数は同じく国税によると増加しつづけ、270万社になっています。上記の調査は法人税のみなので、他の税務調査がありますが、法人税に絞ってみると実地調査は0.1%程度しか対象になりません。
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/01_03.htm
***以下、引用***
***引用、ここまで***
ほとんど実地調査を受けていないということです。一方で書面やデータのチェックはされているはずです。
さすがに調査件数が少なすぎると思い、確認してみると以下の資料がありました。
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2020/hojin_chosa/pdf/hojin_chosa.pdf
この資料によると実地調査は、令和元年度で76,000件、簡易な接触が44,000件です。上記のデータは国税直轄で、税務署での実施も含めるとこの数値になるのかもしれません。簡易な接触も含めると12万件程度、4%強、実地調査だけですと、3%弱の法人が調査を受けることになります。
3%ということは、30年に1回程度しか税務調査を受けないわけで、ほとんどの会社は調査を受けた経験がありません。
これが事業承継やM&Aに与える影響は甚大です。第三者の厳しいチェックを一度も受けていない決算書は、企業実態からほど遠いものです。第三者に納得してもらいよい条件で譲渡をしようと思えば、準備が必要です。
準備が必要だ、さて何からとりかかるべきか、と感じた方は以下の動画をご覧いただくことからはじめてもよいでしょう。
国税庁「令和2年度 査察の概要」を公表 /コロナの影響で調査減少→ 脱税総額が大幅減少 – ■CFOのための最新情報■ https://t.co/0RhW8XgL8A
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) June 17, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
メルマガ登録はこちら
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-