アマゾン、007も飲み込めるのはすごいが、MGM買収に9,200億円も使っちゃって大丈夫なのか、考えてみました
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/05/AdobeStock_291772146_Editorial_Use_Only.jpeg)
アマゾンが、007シリーズも製作するMGMを9,200億円(84.5億ドル)で買収するそうです。さすがに大丈夫なのか、心配になりましたので、考えてみました。
以下の日経新聞からとれる情報をまずピックアップします。
・アマゾンの有料会員2億人
・年間コンテンツ投資110億ドル
・MGMの事業価値は65億ドル、負債が20億ドル(MGM提示額から10億ドルアマゾンが増額)
まず今回の買収金額は、年間のコンテンツ投資予算の範囲内でした。そもそもとんでもない予算をつんでいるんですね。
アマゾンの有料会員、プライム会員は日本では年会費5,000円程度です。9,200億円を年会費/年で回収するには、1.8億人の会員を獲得する必要があります。これは今の2倍です。しかし年会費は1年では終わりませんから、仮に新規会員が5年間会員を続けてくれたとすると3,600万人で済む計算になります。
これを考えると、アマゾン本体に致命的な損害を与えることはなさそうです。
もう1点。注目すべきはアマゾンがMGMの提示額から10億ドル高く買っていることです。
これは買い手の競合があった可能性を示しています。1,000億円以上の値上げなわけです。
アマゾンにそれなりの勝算があるのだろう、ということでしょう。
またこれだけ業績に苦しんでいる会社でも、買収には多額のコストがかかります。
したがって、買収後により業績改善をできる買い手でなければ、投資案件として成功させることは相当難しいことは間違いありません。
アマゾン、「007」製作の老舗MGMのみ込む:日本経済新聞 https://t.co/VZZb6WxJ2W
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) May 27, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-