アリババを攻め、ディディはアメリカに上場させるのは中国の我儘なのでしょうか。一流は本物の一流の姿を見せてほしいです。
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/uploads/2021/04/AdobeStock_415770147.jpeg)
アリババへのプレッシャーを共産党が続け、ディディはアメリカに上場しようとしている。やりたい放題にも見えます。
たしかにやりたい放題なのでしょうが、ディディはアメリカ上場は中国共産党のやりたい放題だけでは済みません。
アリババと中国政府、緊張なお:日本経済新聞 https://t.co/e9V2tI4gzb
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) April 10, 2021
中国・滴滴が米上場へ 米中関係の試金石に:日本経済新聞 https://t.co/B2ZA6TyDP8
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) April 10, 2021
でも、この話は進んでしまうのではないかと思うのです。理由はSPACです。儲かるので是認されている仕組です。要するに、SPACとはファンドなわけです。そこへ期待をして、資金を出す、そこが投資をする、儲かればよいじゃない、ということです。しかし、これを利用して、単独上場できそうもない企業をSPACが買収して、合併してしまえば、上場企業のできあがりです。おそらく2−3つ大きな事件が起きるでしょう。
ディディも同じです。米国の投資銀行、ファンド、証券会社などディディがアメリカに上場すれば儲かる関係者がたくさんいる。だから、認められる可能性があると思うのです。
こういうときにこそ、一流の人々、会社には、本物の一流の姿を見せてほしいと思います。私も読者の皆様も、それを見続けていきましょう。
米国でブームの空箱会社上場、真剣に導入検討 東証社長:朝日新聞デジタル https://t.co/uJ0JMgNrSA
— 大原 達朗 Tatsuaki Ohara (@ohhara_cpa) April 8, 2021
本誌は、M&Aを売り手、買い手、アドバイザーが三方良し、となるのが当たり前の世界の実現を目指しています。そのためには当事者が正しい情報を得て、安心して相談のできる場が必要です。その実現に向けて本誌は、日本M&Aアドバイザー協会で、以下のサービスやセミナーを提供しております。
M&A仲介・アドバイザーを事業としたい方・既にされている方へ | |||
---|---|---|---|
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
JMAA認定M&Aアドイザー資格取得およびJMAA会員に入会 | ・資格詳細とお申し込み | 入会金33,000円 月会費11,000円(1年分一括払) | - |
案件サポート制度 | JMAA会員が初めてM&Aアドバイザリー業務に取り組む場合、あるいはすでに何度かアドバイザリー業務に経験があっても、難易度が高い案件の場合のための、JMAA協会が会員に伴走して案件成約に向けて協力する制度です。 お申し込みは当協会ご入会後にお知らせします。 | JMAA正会員の関与する対象案件の成功報酬の50% | - |
買収を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
買い手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 追加相談サービス 33,000円/1時間 | 1時間〜 |
売却を検討されている企業団体様へ | |||
セミナー・サービス名 | 詳細 | 金額 | 時間 |
誰にでもわかるM&A入門セミナー | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン講座の視聴 |
無料 | 2時間 |
M&A実務スキル養成講座 | ・会場開催の詳細とお申込み ・オンライン開催の詳細とお申込み ・M&A実務スキルの詳細 |
198,000円 | 2日間 |
売り手様向けセカンドオピニオンサービス | ・M&Aセカンドオピニオンサービスの詳細 | 33,000円 | 1時間〜 |
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/study.png)
M&A実務を体系的に学びたい方は、M&A実務スキル養成講座
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/mail.png)
メルマガ登録はこちら
![](https://ma-japan.info/case/wp-content/themes/m_and_a/images/youtube.png)
大原達朗の経営リテラシー-自ら考え、行動しよう-